長らくご無沙汰して申し訳ありません。
お知らせをアップできないまま、今年度の総会の報告となりましたこと
お詫び申し上げます。
去る2015年11月8日(日)に、大阪にて無事開催されました。
場所は大阪市中央区のイタリアン・レストラン
参加者は 同窓会会長、現校長先生、来賓の方
そして、同窓生 19名となりました。
まだお知らせが届いていない方もいらっしゃるようですが
なかなか皆さんの住所を把握することができません。
どうぞお知り合いの方、または
この記事を見ていただいた同窓生の方は
問い合わせ先まで連絡ください。
2015年11月19日木曜日
2015年4月29日水曜日
GWの最終日はジュビロ磐田の応援に!
いよいよ、GWに突入ですが、その最終日、わがジュビロ磐田の試合が行われます。
天気も良さそうなので皆さん応援ご参加お願いします!
5月6日(水)国民の休日 PM4:00 キックオフ
VS セレッソ大阪 キンチョウスタジアム(長居)
集合 PM3:00 地下鉄御堂筋線 「長居」駅 北側改札口にて
チケットはミックス自由席を各自購入してください。
よろしくお願いします。(by 磐田南高31回生 伊藤)
2015年3月12日木曜日
コンサートのお知らせ(京都にて)
駒田さよこさんから、コンサートのお知らせです。
3月29日(日)13時開演、16時半終演予定の
「バッハ平均律クラヴィーア曲集第2巻全曲演奏会~24人24色~」に出演し、
第15番を演奏します。
会場は御所の西側にある府民ホールアルティです。
前売り券が一般2000円、学生1500円。当日券は500円UPです。
昨日の京都新聞の夕刊に記事が掲載され、
あちこちから問い合わせがきています。
1人で平均律24曲を演奏する演奏会はありますが、
24人のピアニストが1人1曲ずつ演奏する演奏会は珍しく、
バッハの曲ばかりで地味な感じもありますが聴き応えはあるようです。
よろしければ、前売り券をご用意しますのでお知らせください。
また、1週間後の4月5日(日)14時開演、音楽空間ネイヴにて
森下幸路ヴァイオリンリサイタルがあります。
チケットは一般3500円、学生2500円ですが、
私まで枚数をお知らせくだされば2000円でご用意させていただきます。
曲目は
フォーレ:アンダンテ作品75
シュニトケ:古典スタイルによる組曲
ストラヴィンスキー:ロシアの歌
サティ:右と左に見えるもの、眼鏡なしで
メシアン:主題と変奏
タイユフェール:ロマンス
レスピーギ:6つの小品より
シャミナード(クライスラー編):スペインセレナーデ作品150
プーランク:ソナタ作品119
駒田さよこ(高32)
3月29日(日)13時開演、16時半終演予定の
「
第15番を演奏します。
よろしければ、
また、1週間後の4月5日(日)14時開演、
森下幸路ヴァイオリンリサイタルがあります。
曲目は
フォーレ:アンダンテ作品75
シュニトケ:古典スタイルによる組曲
ストラヴィンスキー:ロシアの歌
サティ:右と左に見えるもの、眼鏡なしで
メシアン:主題と変奏
タイユフェール:ロマンス
レスピーギ:6つの小品より
シャミナード(クライスラー編):スペインセレナーデ作品150
プーランク:ソナタ作品119
駒田さよこ(高32)
2015年3月4日水曜日
ジュビロの応援に行きましょう!!
ご無沙汰しておりました。
3月もお水取りが終わらないことにはまだまだ寒いですが
いかがお過ごしでしょうか?
さて、早速ですが、ジュビロ磐田のJ2公式戦があります!
ちょうどお水取り後の日曜日です。
みんなで応援に行きましょう!!
3月15日(日)(PM2時キックオフ)
京都パープルサンガと西京極スタジアムにて行われます
12時30分阪急「西京極駅」臨時改札にて集合
校章の旗を目印にお集まりください
(チケットは各自コンビニ等にて事前に購入してください
ビジター自由席 大人 1,540円 等
詳細は京都パープルサンガのHPにてご確認ください)
VS
登録:
投稿 (Atom)